2024-01-01から1年間の記事一覧
[http://Embed from Getty Images :title] 最近、徳島ヴォルティス界隈で面白い議論を見つけた。 それは、「徳島が『スペイン路線』にこだわる必要は果たしてあるのか」との問い。徳島を好きな自分とすれば、これを茶化す気などさらさらなく、純粋にいい議論…
駄目だ。あまりにも疲れた。 行きは雨の影響で新幹線が新横浜で停まり、大雨の中戦ったルヴァン杯の決勝は、信じられないような緊迫感のまま120分を戦い抜いた。試合が終わり、スタジアムの外で仲間と会ったときには、大雨と寒さに加え、まるで選手たちかの…
あれは休日にマッサージへ行った帰りの出来事。 何気なくXを開く。そこには、「TT Lounge FM」からDMが届いたお知らせが。恐る恐る開封し、とりあえず流し見してそっと閉じる。おいおい嘘だろ。落ち着こう俺。近くのコンビニに入る。パルム(アイスクリーム…
飯尾篤史さんがライター業からの引退を表明した。 そもそも飯尾さんはアイドルじゃないから、「引退」なんて選択肢あったんかい!と、まずは言いたい。ずっと当たり前のようにそこにあるものだと思っていた。例えば橋本奈々未が「卒業」ではなく「引退」して…
migiright8.hatenablog.com 先日のブログに対して、こんなコメントを頂いた。 「一切ささらない」 いやキッッッツ!!いや刺されし!何でもいいから刺されよ何か。こんなど直球な言葉、妻以外で貰ったことないぜ俺は(妻は変化球を覚えてくれません)。文字…
[http://Embed from Getty Images :title] 川井健太監督への風当たりが強い。とても、強い。 重っ。出だしから重いぜ。重いブログは読み手にも重荷になるので、正直ふざけながら書きたい。ただ、ふざけるのは不謹慎だし、そもそもふざけたいわけでもない。 …
どれだけ時間がなかろうが今日は書く。深夜だけどな! 2024年3月30日。会場は豊田スタジアム。第5節、名古屋グランパスvs横浜F・マリノス。長谷川健太体制も3年目。個人的には、これが紛れもなくベストゲームだ。 www.youtube.com 77分の森島司の同点弾以降…
広島の恨みを忘れない。 半年に一度この台詞を吐き捨てる妻。原因は私にある。 あれは、二人目の娘を授かったときだった。子供たちを連れ実家に帰った妻を後目に、私はとにかく暇だった。与えられたこの貴重な数週間をどう活かすか。悩み抜いて私がだした結…
[http://Embed from Getty Images :title] 行けるときに一気に行かないと駄目。 長谷川健太氏(以下、健太さん)が名古屋グランパスの監督に就任した際、FC東京時代をよく知る知り合いから真っ先にかけられた言葉がコレである。 その言葉を携え、まさに行け…